
経歴
- 昭和60年03月:神奈川歯科大学卒
- 昭和60年04月:歯科医師免許取得
- 昭和63年06月:岡永歯科を開業
- 平成09年12月:全日本カイロプラクティック連盟よりカイロプラクター資格取得
- 平成10年10月:日本心理学会認定心理士資格取得
- 平成11年07月:日本顎咬合学会より噛み合わせ認定医資格取得
- 平成14年03月:日本アロマテラピー協会よりアロマテラピーアドバイザー資格取得
- 平成15年08月:オーソティックソサエティーよりフットケアトレーナーCライセンス資格取得
- 平成15年10月:ドライマウス研究会より認定医資格取得
- 平成16年08月:理学士(B.Sc.)取得
- 平成18年10月:介護予防運動指導員資格取得
※理学士(B.Sc.)
国内にカイロプラクティックの大学が存在しないので、独立行政法人大学評価・学位授与機構からの授与です(国内で学位を授与されたカイロプラクター第1号)。
お口の中のお悩みは、虫歯や歯周病等の原因だけでなく、心の悩みやストレスから、歯や顎を病む人もいます。また、歯並びや口臭を苦にして引きこもりになったり、歯科医が怖くて治療が受けられなかったり、といった方も多いです。
当院は、どんなお悩みも話しやすいアットホームな環境、そして患者さんのお悩みに寄り添う診療を心がけております。

入口

問診票
新型コロナの感染が広がっています。患者様の中には、歯科治療で新型コロナに感染するリスクを心配する方もいらっしゃいます。今のところ、歯科医院から集団感染した事例は報告されていませんが、岡永歯科としても感染リスクを可能な限り減らす対策を行っています。
- 院内感染予防対策に係る研修を受けて「初診料の注1の施設基準の認定]を受けています。そして、適切な滅菌・消毒に努めています。注射針などは、使い捨てです。
- 感染予防の観点から、歯科医及びスタッフの全員が、マスクやファイスシールドの着用を行っています。
- 治療時、器具の洗浄・滅菌時には、グローブを使用しています。もちろん、グローブは、その都度、使い捨てです。
- 歯の切削や歯石除去などの際は、飛沫感染・エアロゾル感染予防の為に口腔外バキュームを使っています。また、空気洗浄機も併用しています。
- 感染予防の観点から、患者様ごとに、治療用の椅子のアルコール消毒を行っています。密集・密着・密閉の環境にならないように、換気を行う他、予約制にして待合室が混み合わないようにしています。
当院は、お子様から高齢者まで、幅広く診療しております。皆さまが笑顔で楽しく毎日を過ごせるよう、お手伝いさせていただきます。
虫歯、歯周病の一般診療、小児歯科、予防歯科、歯科検診をはじめ、矯正歯科・セラミック・ホワイトニング・インプラント・入れ歯などを取り扱っております。金属アレルギーや、顎関節症でお困りの方の診療も可能です。
歯科医院で行う診療の他に、ご自宅や施設で歯科診療を受けられる訪問歯科も対応しております。市川市や船橋市、近隣のお住まいの方など、お口・歯のことでお困りがございましたら、市川市の岡永歯科へまずはご相談いただければと思っております。
岡永歯科では、一般の外来歯科診療に加えて、訪問歯科診療・無料低額診療を行っています。一つの歯科医院では対応できる範囲に限度がありますので、岡永のネットワークを活用して千葉県北西部の患者様へは訪問歯科診療や無料低額診療を行っている医療機関を紹介しています。どうぞご相談ください。
対象エリア
- 東葛北部(松戸市、野田市、柏市、流山市、我孫子市)
- 東葛南部(市川市、船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、浦安市)
- 千葉(千葉市)
- 印旛(成田市、佐倉市、四街道市、八街市、印西市、白井市、富里市、酒々井町、栄町)
医院概要
医院名 | 岡永歯科 |
---|---|
住所 | 〒272-0015 千葉県市川市鬼高3-11-9 |
TEL | 047-376-3503 |
駐車場 | 医院前・横に専用駐車場あり |
最寄り駅 | JR総武本線「下総中山駅」南口より徒歩7分 東京メトロ東西線 「原木中山駅」より約10分 |
診療分野 | 一般歯科 小児歯科 口腔外科 訪問歯科 |
診療内容 |
■ 虫歯・歯周病・予防歯科・セラミック治療・インプラント・矯正・入れ歯・金属アレルギーの歯科治療など ■ カイロプラクティック(カイロプラクティック、各種物理療法)、心理療法(心理・催眠療法、アロマテラピー)も対応しています。 ■ 歯科医院へ通院することが難しい方への訪問歯科診療、口腔ケア、口腔リハビリも対応しています。 |
受付時間 | ■ 平日 10:00〜13:00、15:00~21:00 ■ 土曜 10:00〜14:00 |
休診日 | 土曜午後、水曜、日曜、祝日 |